ツール・ド・三陸TOP >> 大会規約

大会規約

<交通ルールについて>

この大会はタイムや着順などを競うレースではありません。サイクリングを楽しんでいただくファンライドのイベントです。当日コース上では一般車両の通行規制はしていませんので、基本的な交通規則を遵守するようにして下さい。ご参加あたっては以下の大会規約を守り、安全な走行を心がけてください。
◎以下の行為は法令違反にもなり、危険ですので絶対に行わないでください。
  ・横に並んでの並走
  ・両手離しによる走行
  ・スピードの出し過ぎ(特に下り坂)
  ・道路中央へのはみ出し(特にカーブ)
  ・無理な追い越し
  ・その他危険な行為
※上記のような行為が見受けられ警察より指導を受けております。
※上記のような行為が見受けられた場合、その場でサイクリングを中止していただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。
 

<自転車の整備について>

メカニックがコース上を巡回することはいたしません。ご自分で、またはリーダーやグループ内で修理が出来ない場合は、リタイヤとなりますのでご注意ください。
・例年、整備不良の車両が多く見られますので、大会前に必ず専門店などでの点検整備をしていただくよう重ねてお願いいたします。
 

<サイクリング大会規約、および諸注意>

大会規則
1. 本大会はスピードを競うレースではありません。一般道路を自己責任のもと走行するサイクリング大会です。
2.   本大会のサイクリングコースは、特別な交通規制を行っていませんので、交通信号、交通標識など交通法規を遵守して、道路左側を一列で走行してください。
3.   本大会への参加は、健脚コースは中学生以上で、ファミリーコースは小学生以上の各コースを制限時間内で完走できる走力を有する方が対象となります。
※但し、未成年の方は、保護者の同意が必要となります。
4.   参加者の家族等が、自家用車で伴走することは、危険で一般車両の妨げになりますので禁止します。
5.   疲労等でリタイヤする場合は、サポートスタッフ、立哨員まで必ず連絡してください。
サポートスタッフ、立哨員が見当たらない場合は大会事務局まで直接連絡してください。
尚、最後尾には収容車、もしくはサポートスタッフが走行します。
自転車の形状・装備
<自転車>
公道を走れる自転車であれば、車種は問いませんが、以下の条件を満たしてください
・交通法規に則り、公道を走れる自転車。
・ベル、リフレクター、ライトは必ず取り付けてください。
・DHバーは取り外してご参加ください。(とっさのブレーキングが遅れる等のリスクが指摘されているため)
・事前にサイクルショップ等で安全点検をすませてください。
※当日の会場では検車は行ないません。
 
<服装や装備>
走行中は自転車用ヘルメットを必ず着用すると共に、転倒した際のけがを防ぐためにも、手袋も着用してください。またスポーツサングラス等の着用もおすすめします。
走行中のルール
<安全を確認しながら走行>
コースを走行するときは交通規則に則って、左側一列走行を遵守してください。
 
<後方車両の確認は目と耳で確認>
走行中は後方の車輌に注意してください。後方車輌の有無はご自身の目と耳で確認してください。
 
<コース上での一旦停止>
コース上やむなく停車する時は必ず安全を確認し、後方に停止の合図をした上で端に寄せゆっくりと停車し、 安全な場所へ移動してください。
 
<ゼッケン>
ゼッケンに書かれた番号は参加される方個人の登録番号です。
大会関係者がご本人を確認する際に使用しますので 必ずウエアの上に着用してください。
コースの誘導
<走行中の誘導について>
コース上には誘導看板、立哨員が配置されていますので、指示に従って走行してください。
※ただし、通行の安全確認は、各自の確認、判断で走行してください。
 
<ロータリー、交差点内の走行には十分注意してください>
ロータリー、交差点での走行には十分に注意し、自転車と車の円滑な走行にご協力ください。
また、横断する歩行者がいる場合は道を譲ってください。
 
<二段階右折>
交通法規に従って、二段階右折が必要な交差点では、二段階右折を行ってください。
また、主催者が必要だと判断した交差点でも、二段階右折を行っていただきます。
走行中の事故や怪我に
ついて
事故を起こした場合や怪我をした場合、また、それらを目撃した場合は、サポートスタッフ、立哨員まで必ず連絡してください。
サポートスタッフ、立哨員が見当たらない場合は大会事務局まで直接連絡してください。
※緊急を要する場合はご自身で、110番、119番へ連絡してください。
緊急時に備え、応募時に緊急連絡先を必ず記入してください。
健康保険証をご持参ください。
保険について 参加者に対して傷害保険に加入しています。
保険金額は「死亡500万円、入院日額3,000円、通院日額2,000円」です。
(治療費等はすべて本人負担になります。)
さらに必要であれば参加者ご自身で別途ご加入ください。
参加者ご自身で保険に加入している場合、保険の種類によっては、警察の交通事故証明が必要になる場合があります。
ゴミについて ゴミの投げ捨ては厳禁です。各自で持ち帰るかスタート地点、各エイドステーション、ゴール地点に設置したゴミ箱を利用して下さい。環境美化にご協力ください。
自転車の故障について 自転車がパンクや故障した場合は安全に停止してから修理するか、自分で修理が出来ない場合、コースを走っているサポートスタッフに連絡し指示を待ってください。
原則、自転車の修理(パンク修理等)は自分でなおせるようにしてご参加ください。チューブ、タイヤレバー、ポンプその他、必要な携帯修理工具を必ず携帯してください。
自転車は、事前にサイクルショップ等で点検し、保険にご加入することをお勧めします。
リタイヤする場合 途中でリタイヤする場合は、サポートスタッフ、立哨員まで必ず連絡してください。
サポートスタッフ、立哨員が見当たらない場合は大会事務局まで直接連絡してください。
収容車でゴール会場までお送りします。
事故や怪我をした方に
遭遇した場合
走行途中にケガをしている人や倒れている人を見つけたらサポートスタッフ、立哨員まで連絡するなどのご協力をお願いします。明らかに重篤な場合は119番に通報してください。
食事や休憩 コース上に、参加者を支援するためのエイドステーションを設置します。エイドステーションでは軽食や飲み物を用意します。休憩、水分の補給などにご利用下さい。
また、各自で補給食やドリンクを持参してください。
自転車の管理 サイクリング大会における盗難事件が報告されています。駐輪する場合や、自転車から離れる場合は、盗難を防ぐために必ずカギをかけるなど、自己で管理をお願いします。盗難、いたずら、事故などによる破損などに際して、主催者側では一切の責任を負いません。
大会の中止や変更 雨天の場合も原則開催しますが、荒天などにより危険と判断された場合は、やむを得ず中止・中断する場合があります。
また、地震・事件・事故などにより、大会が中止・中断することがあります。
荒天・地震・事件・事故など、主催者の責によらない不可抗力による開催縮小や中止の場合、参加費の返金は一切行いません。
大会を中止する場合は、各開催日の午前5:00までに、オフィシャルHP(当サイト)にてお知らせします。
 

<誓約事項>

私は、「ツール・ド・三陸 サイクリングチャレンジ2024 inりくぜんたかた・おおふなと」大会参加にあたり、大会規約に従い、下記すべての事項を承諾し本イベントに参加することを誓います。
 

●規則の遵守義務

私は、大会が一般道路で行われる個人の責任で走るサイクリングであることを承知し、交通法規はもとより主催者が設けたすべての規約・規則を遵守し、他の交通に迷惑をかけず、スムーズなイベント運営に協力します。また、参加にあたって、私個人の責任において、安全管理・健康管理に十分な注意を払い本イベントに参加し、万一、体調などに異常が生じた場合はすみやかに参加を中止することを誓います。
 

●サイクリングの理解と安全確保

私は、サイクリングの経験があり、大会が変化しやすい自然環境の中で行われ、参加者の体調は急激に変化する特性があることを十分に認識しております。またコースは広い範囲に設定されるため、緊急時の救護あるいは対応に支障をきたす可能性が高いことを良く理解しています。
 

●健康状態の自己申告

私は、心疾患・疾病等なく、健康状態は良好であり、本イベントの参加に何ら問題を生じる事は予想されません。また、アレルギー体質、過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上その他の理由などにより、緊急医療のため知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者へ報告いたします。
 

●自己管理責任と応急処置の承諾

私は、十分なトレーニングをして本イベントへ臨み、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意を払って参加し、サイクリングおよび付帯行事で私が被害者又は加害者となる事故が発生した場合、原因の如何を問わず、主催者及び責任者に責を帰さないことを誓います。また、主催者より続行に支障があると判断された場合は中止勧告を受け入れます。私が本イベント中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し応急処置が施されることを承諾し、その処置の方法および経過、結果に対しても異議を唱えません。
 

●負傷・死亡事故・物損・紛失・盗難等の補償範囲

私は、本イベントおよび付帯行事の開催中に負傷した場合、またはこれらに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、本イベントに係わるすべての関係者に対する責任の一切を免除いたします。また、私に対する補償は本イベントに掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認了承し、代理参加者には保険が適用されないことを了承します。加えて新型コロナウイルスを含む感染症への感染が保険の適用外である事を承諾、認識し、上記認識の上任意にイベントへ参加しているので、主催者への賠償責任は問わない事を承諾します。また、私個人の所有物及び用具(自転車・付属品含む)に対し、一切の責任を持ちイベント主催者及び他参加者、一般来場者に対してその紛失、破損等の責任を問わない事を誓い、いかなる場合も主催者加入による傷害保険以外の補償(自転車・付属品・所有物全般の破損・紛失・盗難等)が付帯されない事を了承します。補償内容に不安がある場合は、自ら保険に加入します。従って、私はここに、私自身・私の遺言執行人・管財人・相続人・近親者などのいずれからも、私が被った一切の傷害・紛失・破損等について賠償請求・訴訟およびそれらのための弁護士費用などの支払請求を一切行わないことを誓います。
 

●免責事項

本イベントは、参加費により経費を賄っており、参加費の返金は本イベントの運営、継続に大きな支障となります。また、参加費の返金手続きには相当の手間と費用負担を要します。したがって、私は、強風、豪雨、積雪、震災、疫病、感染症、その他気象条件の悪化、事故や事件等(それに伴う会場周辺の環境変動、社会情勢の変化を含む)、また、政府や地方自治体等からの緊急事態宣言の発令および大会開催自粛要請を受けてのものなど、主催者の責によらない事由で本イベントの中止または変更、中断が生じた場合に、さらには用具の紛失・破損などにより大会参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと、並びに本イベントへの参加のために要した諸経費および参加費が支払い・返金されない事を承諾します。万が一、中止となった際の参加者への対応についてはその都度主催者が判断し決定することを承諾します。また私は、エントリー申し込み後、自らキャンセル・変更した際、参加費が返金されない事を承諾します。また、過剰入金・重複入金や氏名、生年月日、性別等の虚偽申告や本人以外の参加(不正出走)があり、参加が取り消された場合も、参加費が返金されない事を承諾します。
 

●肖像権及び個人情報の取扱い

私は、私の肖像・氏名・写真や映像が、本イベント主催者及び関係者が作成する、今年および次回イベント以降のウェブサイト、SNS、印刷物、関連する広報・広告、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを承諾します。また、本イベントが取得した、名前、住所・年齢・競技歴及び自己紹介などの個人情報がイベント参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回イベントの案内、確認連絡、イベント協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表等に利用される事を承諾します。
 

●正確な登録情報と家族の承諾について

私が本イベントへ提出した応募書類、登録したエントリー情報の記載事項は、全て真正です。また、私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、及びチームメンバーが、本イベントへの参加と本規約について承諾しています。なおこの事は、メンバー変更等によって代替の出走者が本イベントに参加する場合でも変わりありません。
 

●本誓約書に規定されていない事項について

本誓約書の解釈に疑義が生じた場合、大会にかかわる規則に従い解決することを承諾します。万一、大会に関する争いが生じた場合、その第一審の専属管轄権は東京地方裁判所とし、準拠法は日本法とする事に同意いたします。